文字サイズ

073-482-4521

※おかけ間違いにご注意ください

病院からのお知らせInfomation

【医療コラム】骨折の早期治療や予防について(整形外科)

2022.11.01  患者様向け

整形外科医師 野田 雄祐

近年、日本では高齢人口が増加しており、和歌山県でも高齢の方々の転倒といった軽い外力による骨折が増加傾向となっています。特に股関節 (太腿の付け根)の骨折は非常に多く、適切な早期治療がなされなければ寝たきりの原因となるだけでなく、肺炎やその他の合併症により生命予後にも影響を与えることがわかっています。

当院の整形外科では、このような骨折をできるだけ早く手術し、術後早期から歩行訓練などのリハビリテーションを行うことで、患者様が元の状態に復帰しご自身の足で歩けるよう努めています。これらの骨折をしてしまった方の多くは骨がもろくなっています(「骨粗しょう症」と言います)。
骨折を起こさせない、あるいは一度骨折してしまった方は次回骨折を起こさないような骨粗しょう症治療も積極的に行っています。

当院では、股関節、人工関節置換手術、脊椎手術などの手術を幅広く行っており、設備投資も積極的に行っております。
整形外科的な疾患でお困りの地域の方々に少しでもお力添えできるように精進して参ります。お悩みなどがあればお気軽にご相談いただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせ

医療センター482-4521

整形外科