文字サイズ

073-482-4521

※おかけ間違いにご注意ください

病院からのお知らせInfomation

感染防止対策の継続にご協力ください。

2023.03.01  

面会禁止等の感染防止対策の継続について

 これまでも、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、下記の取組にご協力をいただき、ありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症については、ようやく国内、県内において新規感染者数の減少が見られるところですが、一方で、インフルエンザやノロウイルスなど他の感染症が増加傾向にあるようです。
 また、政府の3月13日以降のマスク着用の考え方の見直しでは、「着用は個人の判断」としつつも、
などが示されたところです。
 当院では、これまでも下記の感染防止対策を実施してまいりましたが、これらの考え方を踏まえ、従来の対策を継続していく必要があると考えておりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
 本年5月8日以降、新型コロナウイルスについては、感染症法上の分類を5類に引き下げられる予定です。これに伴い、新型コロナに係る医療体制も見直しが行われることと思われますが、引き続き感染対策は必要となりますので、発熱や咳症状等がある場合は、受診前にお電話でご相談ください。
(他の患者様とは、別動線での診察をお願いします。)

(ご協力をお願いする事項)
 ・正面玄関での検温、手指消毒
  当日、症状がある方はもちろん、2・3日前に症状があった方や症状があるご家 
 族がいらっしゃる場合は、スタッフまでお声掛けください。(必要に応じ、検査等 
 を実施します。)
 ・マスクの着用(感染防止の観点から不織布マスクの着用をお願いします。)
 ・入院病室への入室の禁止
 ・お着替え等の荷物の持込時間の制限
  ⇒ お荷物の持込は、事前に協議させていただいたご家族のみとし、次の時間  
    帯に限り、入院病棟のナースステーション前で行います。
    
病室への入室はできません。
    荷物の受け渡し時間】
     火曜日・金曜日 15:00~17:00
     ※ 入館もご家族様1名に限らせていただきます
     
 また、入退院時や手術時、病状説明等でお越しいただく場合も、原則、同様の運用となります。
 
 

 

面会禁止等の感染防止対策の継続について

更新情報